キッチンやお風呂、トイレなどの水回りのリフォームや給水管洗浄などはお任せ下さい。

トイレの水漏れ 手洗タンク裏からの水漏れ

2013年06月20日更新

TOTOのタンク品番SZ727の方はぜひ、ご確認下さい。

お客様より「トイレの水漏れを見てほしいと」のことで、弊社の事務所の看板を見てご来店下さいました。

現場を見に行くと、便器タンク下の水漏れがひどいです。

中でもタンクと便器をしめている「ワンタッチナット」付近からでているようでしたが

TOTOのサポートセンターに確認した所、「整流スポンジ」の劣化らしく、そこから水が伝わるケースがあるようです。

 

 

IMG_4732 (640x480)

上の黒いまるい部分です。
今では改善されていて「整流ジャバラ」とい商品に代替になっていましたので取り寄せてから、
後日に取替しました。

 

 IMG_4737 (640x480)  IMG_4739 (640x480)

交換手順に従いタンクふたの整流スポンジをキレイに取り、次に取り寄せした整流ジャバラを樹脂のカバーに
取付けます。

 

IMG_4740 (640x480)

よごれをしっかりと取り除き

 

IMG_4743 (640x480)

整流ジャバラの取付です。

 

IMG_4744 (640x480)

カバーを再度タンクにつけてタンクふたをのせて完了です。

 

整流ジャバラ HH11028S     441円

取替工賃            3,675円

合計              4,116円

 

これで完了です。

 

この漏れかたは初めてのケースだったの勉強になりました。

今回の便器品番 CZ470 タンク品番 SZ727 でした。

 

このケース以外でも、トイレの水漏れキッチンの水漏れお風呂も水漏れなど、ご自宅の水漏れでお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にシオザワまでご相談下さい。

 

 

 
前のページに戻る
ページトップ